ブログを2018年4月13日に開始しました、ちだ(@c_dalio)です。
「ブログで稼ぐ、なんて素晴らしい!」
テンション上がり気味でまずはいろんな人のブログを読みます。
そこに書いてあったのは…
- 最初の3ヶ月はかなりきつい
- 最初の半年はかなりきつい
- まずは100記事書いてから
という厳しいもの。
でも大丈夫!僕なら乗り越えられる!!
と意気揚々と始めましたが…?
報告では自分が立てた目標、達成度、今後の目標などを書いてみます。
最近ブログを始めて、「他の人は2ヶ月で5000PVとか言ってるのに僕なんか、私なんか…」という方、必見です!!
目次
ブログの目標
まずは始める前に立てた目標から。
長期目標:1年後、ブログで毎月20万円稼げるようになる!
1年後、ブログで毎月20万円稼げるようになる!2ヶ月経過。
稼ぐには程遠い現状です。
しかし目標はブラしません。
短期目標:6月末までに100記事書く
どのブログでもとにかく言われているのが
「まずは100記事書いてから」
です。
したがって、ブログ開始から83日後の6月30日を期限に100記事書くことを目標にしました。
短期目標:6月末までに100記事書くの結果
この記事で96記事目です。
未達成です。
6月1日から6月30日までで
46記事書きました。
フルタイムの仕事と家事育児をしながらの記事作成なので、1日に使える時間が早朝と深夜のみ。
昼間の空き時間をリサーチなどに使っていましたが及ばず。
事実として、戒めます。
ブログの数字状況
それでは、初めて83日たったこのブログの数字状況はどんなものなのか確認します。
同じ初心者のブロガーさん、大丈夫、あなたと同じです!
恥ずかしい、恥かしいけど、公開しますよ。
今回は「6/1-6/30」の内容を掲載します。
PV
ブログが見られた回数ですね。
PVは
1,944でした。
前回の237から約9倍ですね。ありがたやー。
ちなみに、最も読まれている記事はこちら。
流入割合
Organic Search(検索して来た人)の割合:57.3%
Direct(お気に入りに入れていた、URL直打ちなど)の割合:13.1%
Social(SNSとか)の割合:27.9%
SNSからの流入が10倍になりました。
twitter、facebookでシェアを少しずつしていただけていてありがたいです。
ですが、検索流入を7割にはしたいのでまだまだ記事を書いてドメインパワーを強めたいところです。
7月の目標
最後に、今月の目標を記載して終わりましょう。
- 1日1記事
- 1日1リライト
- 自己紹介ページを7/7までに書く
- 自分とブログのポジションを自己紹介ページに明記する
- ポジションに伴う短/中期目標を7/7までに立てる
1日1記事
1日3記事書いた日に比べれば…
7月の1週目には100記事達成できるので、反省しつつ無理をしない。
1日1リライト
今見返すと意味が通らない文章や図解を入れたい部分があるので、毎日1行でもリライトをする。
自己紹介ページを7/7までに書く
一番大きな反省。
自己紹介ページは100記事書き始める前に作っておくべきだった。
自分の目標がタイトすぎたのもあり、100記事チャレンジ中に自己紹介ページを作る時間がなかった。
せっかく顔出ししているのに、もったいない。
自分とブログのポジションを自己紹介ページに明記する
「ポジションを取る」はっきり見えてきたので、それを自己紹介ページに盛り込む。
ポジションに伴う短/中期目標を7/7までに立てる
人生でやりたい100のことに目標めいたことがすでに書いてあるんです。
その目標は今後とるポジションのゴールでもあるんです。
したがって、ポジションと人生でやりたい100のことの関連を意識しながら期限設定をしていきます。
【初心者ブロガー必見!】2ヶ月目のブログ運営報告。結論:「続」誰も読んでいないけど、続ける。:まとめ
では、まとめてみます。
- 30日で46記事書いた。
- 6月末までに100記事は未達
- 6/1-6/30でPVは1,944だった
- 自己紹介ページは必ず書く
- 100のことリストとポジションを意識して目標設定をする
よし、やろう。
ちだでした。