ラーメン二郎を家で食べたい!
そんなワガママを叶えてくれたのが宅麺
でした。
伊豆で近隣のインスパイア店に行くよりもコスパも満足度も宅麺の方が高いと知った僕は、それから狂ったように二郎系のラーメンを注文してはブログに書き綴りました。
この記事では、僕が実際に宅麺で注文して食べた二郎系ラーメンを全てまとめます。
「あの店、気になってたんだけど実際どうなんだろう」
という方はぜひチェックしてみてください。
そして百聞は一食にしかず。
ぜひ注文
してみてください!
ちなみにその中でも厳選したオススメ3店はこちらです。
それでは、私ちだが注文した宅麺の二郎系まとめです。
魔人豚
ラーメン二郎直系店で修行した方がオープンした魔人豚
オススメポイント:
完成度高すぎ。宅麺で常に人気店ランキング上位に入るのもうなずける美味しさ。
武丸
宇都宮の超人気店武丸
オススメポイント:
幅広麺がうまい。超好み。
幅広麺がこってりスープを連れてくると、そのうまさ、最大級。
桐龍
もしかすると二郎を超えた感すらある桐龍
オススメポイント:
麺もスープも好みだけど、2枚入っている豚が「バラ肉」と「ウデ肉」の2種類なのが嬉しい。
どんなにこってりバラ肉が世を占拠しようとも、僕はウデ肉派です。
夢を語れ東京
店主は元女子プロ野球選手「片岡安祐美」さんでおなじみ?の夢を語れ東京
オススメポイント:
富士丸系らしく、味付け脂がうまい。脂の量も多い。
豚を二枚にしてほしい!!
どでん
富士丸北浦和店の店主さんが始めたお店のどでん
オススメポイント:
脂もそうだけど、麺がうまい。かなりうまい。
これで豚が2枚だったら本当に神レベルにすらなる。
その分価格が他店と比較して安いのでそれはありがたいです。
雷本店
オススメポイント:
とみ田。
とみ田的味が好きならあり。あとやっぱり麺はうまい。でも、とみ田。
ブタキング
札幌に店を構えるブタキング
札幌のお店の味をそのまま家で食べられるって、未来感ありません?
オススメポイント:
味噌ラーメンとして非常に美味しい。
味噌ラーメンとして。
ラーメンタロー
ラーメン二郎修行経験者がやっている、ラーメンタロー
オススメポイント:
まさかの豚5枚。
しかもウデ肉。
これだけで注文する価値あり。が、が、が、麺が僕の好みではなかった…
火の豚「フュージョン」
ラーメン二郎と蒙古タンメン中本2店舗で修行経験がある方がやっている火の豚「フュージョン」
オススメポイント:
イロモノと思いきや、ベースになる二郎系ラーメンも中本風の麻婆もめちゃめちゃレベル高い。
辛いもの好きなら絶対注文するべき逸品。
ラーメン☆ビリー
仙台にあるラーメン☆ビリー
オススメポイント:
豚3枚でかつスープが乳化しすぎていない、醤油がたった僕好み。
もう少し麺が多かったらオススメ入りしていたのに。
宅麺で注文できるラーメン二郎インスパイア系で僕が実食したお店比較:まとめ
比較、というより「まとめ」でした。
でも、どれを注文しても近隣のパクリ店よりは断然美味しいので、一度は宅麺をお試しすることをオススメしますよ!
![]()