4月13日からブログを開始して7月13日、90日目で100記事を達成しました。
ちだは
- フルタイム&子持ちでブログに使える時間が限定的
- 考えるより動くのが先タイプ
なので、先人ブロガーさんたちが指標としている初心者はまず100記事を目標に手を動かすことにしました。
ですが、実際に100記事を書いてみると
書く前にこうしておけばよかった!!!!と激しく後悔したことがいくつかあります。
その後悔したモノの中でも厳選した3つの後悔ポイントをレポートします。
こんな人に読んでほしい!
- これからブログで稼ごうとしている
- 今ブログで稼ぐことに挑戦している
ブログ初心者はまず100記事書く!は定説?
ブログで収入を得ている人たちのアドバイスを見てみます。
*アフィリエイターさんとブロガーさんが混ざってますが。
これらを見ると、アフィリエイターであれ、ブロガーであれ、100記事を書こう!というのは定説とすら言えるかもしれません。
クロネコ屋さん
誰かに凄いと言われたいから稼いでるの? 違うでしょ。自分の資産を増やすため。不安定な生活をより安定させるために稼いでるんでしょ。
息抜きするのも良いけど、まずは目の前の数字を追いかけるべし。まずは100記事1サイト完成させよう。完成させたら数字も尊敬も集まる。少なくとも私は尊敬するよ
— クロネコ屋@若ハゲ社長ブロガー (@NINJAkusokuso) 2018年7月12日
フリーランスの神さん
【「ブログを100記事書こう」の理由は?】
理由の1つに「そのキーワードなら無限に記事が書けるのか?それとも数記事でネタが尽きるのか?」見極め可能、が挙げられる。たった数記事でネタが尽きるのであれば、特化ブログにする必要は無い。雑記で十分。
— フリーランスの神 (@god_freelance) 2018年7月11日
おかもんさん
初心者は特化ブログがPV・収益伸ばすのに早いのは間違いないですね
もし、特化したいジャンルが無いなら雑記ブログで100記事くらい書いて、自分の好きなこと、書きやすいことを知るのが良いです
ユーザーや検索の反応が良いジャンルもわかるのでそれを加味して特化ジャンルを決めるのが良いです https://t.co/EoLyblWcR6
— 🐧おかもん(ネム)@ブログで暮らしたい (@okamon_happy1) 2018年5月26日
ごれむすさん
0→10万は基礎を抑えて100記事書く。ダメなら300記事。
10→100万を縦・横展開。10万稼げたワードをずらす、ユーザーをずらす、商標を変える。ジャンルをずらすときは周辺ジャンル。
100→300万は外注。100までを効率化させてなぞる感じ。
300〜は自分の強みをがんがん尖らせる感じ。— ごれむす@パパスブロガー (@5remusu) 2018年7月1日
沖ケイタさん
旧友「俺も好きなことして生きていきたくて!だからブログも興味あってさ!」
俺「なるほど…まずは100記事くらい書いてみてさ〜」
〜30分後〜
旧友「みんながお前とは違うんだよ!」
俺「(あれ?あなたが俺を選んで相談しにきたのでは?)」
— 沖ケイタ@プロブロガー (@namakemono0309) 2018年4月4日
が、
やみくもに100記事を書けばいいってわけじゃないぜ!
というのが先人方のツイートから読み取れますね。
僕ですか?
僕は
やみくもに100記事書いちゃったというパターンでした。
だから、めっちゃ後悔したポイントがあるんです。
書く前から分かっていれば…
これからブログ書くあなた!
今100記事チャレンジしているあなた!
僕と同じ過ちを繰り返さないでください!!(切実)
ブログ100記事書いて後悔した3つのこと
ブログ初心者の僕が100記事を書いて後悔した3つのこと、それはこの子たちです。
- ブログの方向性が決まっていなかった
- 自己紹介ページがなかった
- 人のブログ読まなすぎ
それぞれ、どういうことか見てみます。
ブログの方向性が決まっていなかった
正直、これが全てです。
始めた時には
などと考えてそれこそ適当に書いていた結果が、これです。
雑記がすぎるっっ!!
100記事書いてわかったことの1つに
記事同士が相互に関連し合うことでブログ全体の価値が何倍にも高まるということがあります。
記事同士が関連し合えば、
この記事役に立ったな!じゃあ、他のオススメ記事も見てみるか!
と考えてもらいやすいですよね。
すると、自分のブログに長くいてもらうことができて
- 読者の方々の信頼がup!
- google先生の信頼もup!!
- 収益率もup!!!
といいことづくめなわけです。
かーっ!
知っておけばよかったー!!
かーっっ!!
記事同士関連させるには、当然ブログの方向性が先に決まっている必要がありますよね。
だからね。
できればね。
方向性は先に決めましょう。
自己紹介ページがなかった
これも大失敗でした。
-当時の僕-
-今の僕-
そして、自己紹介ページは変えていいんです。
-当時の僕-
-今の僕-
今は「ネットで稼ぐ」方法はたくさんあります。
そこで僕はあえてブログでかつ顔出しという方法を選びました。
であれば、記事の内容や数はもちろん大事ですが、ちだ個人を打ち出すことでブログ読者を増やすという手段もとっていいはず。
なのにその入り口の自己紹介がないって!
いきなりの拒絶!!
まさかの断絶!!!
だからね。
できればね。
自己紹介は先に書きましょう。
ブログの方向性が決まってなくても書いていいし、後でガンガン変えてOKなんですから。僕?
ようやく100記事達成後に書いたのです。
人のブログ読まなすぎ
「ブログで稼ぎたい」という人が多いけど、なぜか「できることをやっていない人」が多いです。
・上級者の真似をする
・できる限り記事を書く
・SNSを本気で運用する例えばこのあたりでして、ぶっちゃけ超初心者がやるべきことはTTP(徹底的にパクる)ですよ
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年7月11日
変なプライドでしょうか。
俺なら鼻っからオリジナルで行っても売れる的なアレでしょうか。
違う、違うぞ僕!
僕な何者でもない
ただのブログ初心者だ!
だから、TTP(徹底的にパクる)んだ!!
1日1記事書くと同時に、
1日10記事人のブログを読む
というのもいいかもしれません。
いや、読もう。
重要なのは数を読むことではなく、本質を掴むことですけどね。きっと。
ブログ初心者が90日で100記事書いて後悔した3つのこと:まとめ
ブログ初心者のちだが100記事を書いた後に悔やんだことはこの3つでした。
- ブログの方向性が決まっていなかった
- 自己紹介ページがなかった
- 人のブログ読まなすぎ
ブログの方向性は、書く前から決めておければベター。
わからないことだってある!それなら、まずは書いてみる!
書いているうちに、自分が書いていてストレスのないカテゴリーが見つかってきます。
自己紹介は、100記事にチャレンジする前に書いておくのがベター。
書き始めた後でも、どこかで1日手を止めてでも自己紹介を書きましょう。
TTP(徹底的にパクる)を意識しましょう。
そのために人のブログを読みまくりましょう。
僕と同じ後悔をしないために!
方向性を決めて
自己紹介書いて
TTP!
お忘れなく!
でも一番大事なのは、ブログで稼ぐ!という熱意ですよね。
「ブログ飯」にはブログで稼ぐためのマインド、その全てが詰まってます。初心者は必読ですよ!