やったほうが1,000倍得です。
いきなりですが今回の結論です。
特に、移住を検討している人はやっておくべきですね。
移住をする = 異世界に放り込まれる
わけですから、自分を知らないと戦えないわけです。
いや、別に無理して戦う必要はないですよ?
ただ、移住をすると周りの人たちは距離感を測ってきます。
毎晩飲みに誘ってもいいのかな?
野菜あげても迷惑じゃないかな?
色々教えてもいいのかな?
そこで無理をすると自分を見失ったり、毎日が苦痛になったりしちゃいます。
しかし最初から自分を知って、その上で距離感を作ると
そうか、こういう人なんだな
と周りの人が理解してくれます。
自分も無理せずハッピー
相手もハッピー
だから、もう一度言います。
移住を検討しているならストレングスファインダーをやるべきです。ということで、自分の強みをよーく知ることができるストレングスファインダーをちだがやってみました。
結論は

でした。
それではどうぞ。
ちだの特徴的な5つの資質
こんな感じでした。
- アレンジ
- 最上志向
- ポジティブ
- 個別化
- 社交性
これをやる前はね
「戦略性」(軍師みたいでかっこいい)とか
「分析志向」(軍師みたいでかっこいい)とか
「未来志向」(軍師みたいでかっこいい)とか
そういうのがあったらいいなぁと思っていたんです。
「ポジティブ」で「社交的」って特徴的な資質か!?
34歳のおっさんが明るくて人当たりが良くて、ってどうなの!?しかし、読めば読むほどこれらの資質が僕そのものだったので、ぐうの音も出ません。
そして、自分の強みをわかることで田舎での新しい人間関係の築き方のヒントも得ることができました。
アレンジ
あなたは指揮者です。たくさんの要素を含む複雑な状況に直面すると最も生産性の高い組み合わせにそれらをアレンジしたと確信するまで、何度も並び替えを繰り返し、全ての要素を自分で管理することを楽しみます。 あなたは、自分の行為を特別ではないと考えています。あなたは、物事を行うのに最良の方法を見つけ出そうとしているに過ぎません。しかしこのような資質を備えていない人はあなたの器用さに感嘆し、「そんなに多くの事を、どうやって一度に考えられるのですか?」と訊くでしょう。「どうしたらそんなに柔軟でいられるのですか。たった今思いついたことを新しくアレンジするために、既に十分練った計画を棚上げすることができるなんて?」。でも、あなたはこれ以外の行動の仕方など想像することができません。旅行の直前に、急にもっと割安な運賃 が利用できることになって予定を変更する場合でも、新しいプロジェクトを成功させるために、人材と資源の適切な組み合わせをじっくり考える場合でも、あなたは柔軟性を効果的に発揮するという点で素晴らしいお手本です。単純なことから複雑なことまで、あなたはいつも最善の「構成」を探します。変化の激しい状況でこそ、あなたはベストを発揮できます。予期せぬ事態に直面すると、苦心して立てた計画を変えることはできないと文句を言う人もいれば、現行の規則や手続きを盾にして逃げる人もいます。あなたは、そのどちらでもありません。それどころか、あなたは混乱の中に飛び込み、新しい選択肢を工夫し、抵抗が最も少ない新たな道を探し求め、新しい協調関係を見つけ出します。結局のところ、もっと良い方法があるかもしれないと思うので、そうするのです。
引用元:Gallup Strengths Center
だから夫婦で旅行の計画を立てる時には
奥さん→自分のやりたいことを言いまくる
ちだ→それらをもっとも効率的に消化する手段、日程を考える
ということになるんですね。
なるほどなるほど。
最上志向
あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、 強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能――これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。
引用元:Gallup Strengths Center
全くもってその通り。
いいところを最大限伸ばした方が、楽しいのです!
ポジティブ
あなたは人をよく誉め、すぐに微笑みかけ、どんな状況においても常にポジティブな面を探します。あなたのことを陽気と言う人もいます。あなたのように楽天的になりたいと思う人もいます。しかし、いずれにしても、人々は あなたの周りにいたいと思います。あなたの熱意は人に伝染するので、あなたの近くにいると彼らには世界がより良いもののように見えてくるのです。あなたの活力と楽天性がないと、人は、自分の毎日は同じ事の繰り返しばかりで単調であるとか、最悪の場合、プレッシャーを重く感じてしまいます。あなたは、彼らの気持ちを明るくする方法を必ず見つけます。あなたはどんなプロジェクトにも情熱を吹き込みます。あなたはどんな進歩も祝福します。あなたはどんなことでも、よりエキサイティングで、より生き生きとしたものにする方法をたくさん考え出します。一部の懐疑的な人たちは、あなたの活発さを否定するかもしれませんが、あなたはめったにそれに引きずられることはありません。あなたの積極性がそれを許さないのです。あなたは、生きていることは素晴らしいという信念、仕事は楽しいものにできるという信念、どのような障害があろうと人は決してユーモアの精神を失ってはならないという信念から、どうしても逃れられないのです。
引用元:Gallup Strengths Center
確かにどんなこともネガティブな面があるけれど、そこを嘆いてもしょうがないからポジティブな面を見て、それを強調したら楽しいじゃないか!
と常々思っていますが、これは資質だったんですね。
そうかそうか。
奥さんに
「あなたは本当に楽観的よねぇ」
とため息交じりに言われても
「これは僕の資質なんだ!」
と言い返していいんですね!
ちょっと前向きになった…
個別化
「個別化」という資質により、あなたはひとりひとりが持つユニークな個性に興味を惹かれます。あなたはひとりひとりの特徴や個性を覆い隠したくないので、人を一般化したり、あるいは類型化することに我慢できません。むしろ、個人個人の違いに注目します。あなたは本能的にそれぞれの人の性格、動機、考え方、関係の築き方を観察しています。あなたはそれぞれの人生における、その人にしかない物語を理解します。この資質によって、あなたは、友達にぴったりの誕生日プレゼントを選んだり、ある人は人前で誉められることを好み、別の人はそれを嫌うことを分かったり、一から十まで説明して欲しい人と、一を示せば十を知る人とに合わせて、教え方を調整できたりするのです。あなたはほかの人の強みをとても鋭く観察する人なので、ひとりひとりの最もよいところを引き出すことができます。この個別化という資質は、あなたが生産性の高いチームを作ることにも役立ちます。完璧なチームを作るに当たり、チームの「組織構造」や「作業手順」に着目する人もいますが、あなた は優秀なチーム作りの秘訣は、各自が得意なことを充分に発揮できるような、強みに基づく配役である、ということを本能的に知っています。
引用元:Gallup Strengths Center
移住前、東京から地方へ行く時に手土産を東京駅で適当に買うのがどうしても許せませんでした。
でもね、この個別化と最上志向とが合わさると、お土産が全然買えなくなるんですよね。
難しいところ。
社交性
一度そのような 関係ができ上がると、あなたはそこでそれを終わりにしてまた次の人へ進みます社交性のWooとはWinning Others Overの略、つまりほかの人を魅了することにつきます。あなたは知らない人と出会い、彼らにあなたを好きにさせることに挑戦するのが大好きです。あなたは知らない人を怖がることがめったにありません。むしろ、あなたは見知らぬ人に元気付けられます。あなたは彼らに惹かれるのです。あなたは彼らの名前を知り、質問をし、共通の関心事をみつけ出し、それによって会話を始め、関係を築きたいのです。話題が尽きることを心配して、会話を始めることを嫌がる人がいます。でもあなたは違います。あなたは何を話せばよいかを常に心得ているだけでなく、知らない人に近づくことを本当は楽しんでいます。なぜなら、はじめの一歩を踏み出して人との関係を作ることから、あなたは大きな満足を得るからです。そして一度そのような 関係ができ上がると、あなたはそこでそれを終わりにしてまた次の人へ進みます。これから出会う人は大勢います。新しい関係を築く新たな機会があります。これから交流を持つ新しい人の群れがいます。あなたにとって友達でない人はいません。ただ、まだ会っていないだけなのです。たくさんの友達に。
引用元:Gallup Strengths Center
これはどうなんだろう…
1人の人と仲良くなったら、ハイ終わりー次々ー!ということ??
しかし振り返ると、ここにも最上志向と個別化が作用した結果ネガティブな部分があったかもしれない。
社交性で友達になる↓
個別化でより深く知りたくなる、知る
↓
相手の僕に対する要望や意図がわかる
↓
最上志向でそれに精一杯答えたくなる
これ、1人や2人なら良いんですけど数が多くなると手が回らなくなるんですよね。
で、手が回らなくなった自分に嫌気がさしてきて、段々と疎遠に。
思い返してみると、この例があったかも。
なので、社交性に任せて人間関係を作りまくると(僕の場合は)逆に自分の首を締めることになるということがわかりました。
「行動計画」も提案してくれる
ストレングスファインダーのテストを受けて5つの特徴的な資質を見つけた後、自分の強みをより深く知りかつどう活用し達成のためのヒントを与えてくれます。
個人的には非常に参考になりました。
例えば「アレンジ」をより効果的に「活用」するためのヒントとして書かれていたものの中でこのような一文がありました。
人に説明するときには、あなたのやり方を理解してもらえるように時間をかけましょう。あなたは自然にできますが、他の人たちにとっては、既存の手順を変えることが難しいかもしれません。なぜあなたのやり方のほうが効果的なのか、時間をかけてわかりやすく説明してください。
僕はこれまで、他人にやり方を説明する、変更した理由を説明する、といったことは一切しませんでした。
こういった行動のヒントをもらえるのは非常に有益です。
ストレングスファインダーを移住に生かす
では、ストレングスファインダーが移住にどう関わってくるのでしょうか。
移住後、メインとなるのは仕事と地域の人間関係です。
仕事は田舎でも都会でも変わらないので、ストレングスファインダーで強みを発見してその強みが生かせる仕事を見つける、という流れがいいでしょう。
では、地域の人間関係にストレンブスファインダーがどう生きてくるのか。
僕は、今回の結果が非常に人間関係に役立つと考えます。
自分の強みであるポジティブ、個別化、社交性を生かして最初に地域に飛び込むことができるかもしれません。
一方で、飛び込みすぎていろんな頼まれごとをするでしょう。
さらに、最上志向が働いて頼まれごとをよりよくこなそうとするでしょう。
そしてアレンジからもしかするとその複数の頼みごともそつなくこなせるかもしれません。
するとあいつは明るくて便利なやつだぜ、ということで頼みごとに忙殺されるでしょう。
結果、自分は移住して何をしたかったんだっけ?となる可能性は高いでしょう。
つまり、僕が移住をする際に気をつけるべきことは
- 自分がそこで何をしたいのかを早期に見極める
- むやみに人脈を広げすぎない
(普通にやっていても、資質から広がってしまう)
ということがわかりました。
「かもしれません」「可能性が高い」などと書いていますが、実は上記は僕が実際に体験したことです。
もし自分が自分の特質を理解し、最初から気をつけることができていたらと思わざるを得ません。
自分自身の特質は、仕事だけではなく移住にも大きく関わります。
移住を考えている方は、ぜひストレングスファインダーをおススメします。
ストレングスファインダー当たりすぎ。移住をするなら自分の強みを知っておくとラクです。:まとめ
結論は、2,000円で自分を理解し、それが仕事や移住に生きるので非常に効率的な投資だと思います。
また、自分を知るだけでなくその後の行動のヒントまでいただけるのでとってもいいですね!
