どーも、共働きで料理担当ちだ(@c_dalio)です。
夫婦でフルタイム。
ありますよね。
ありますあります。
そんな時に重宝するのが外食ですが、とは言え3歳児を抱えて外食するのはそれはそれでハードル高いわけです。
ということで選択肢にあがってくるのが「お持ち帰り」
3歳児と言えば「ハンバーガーブーム」が巻き起こるお年頃(当社比)
なんとなく、なんとなくだけどマックよりモス。
ということでモスバーガーは月に一回はお世話になる存在です。
そこで最近びっくりしたのが、モスは
アプリ(ネット)注文すると10円返してくれる
ということなんですね。

これはどういうことだ?謎が深まるばかりなので調べてみました。
モスでアプリ(ネット)注文または電話注文すると10円戻ってくる
何を言っているのかわからないかもしれませんが、こういうことでした。
- モスのアプリを使って注文する
- ドライブスルーで受け取る
- 「通信費です!」と10円返される
実際の写真はこちら。

ポチ袋の中を見ると

10円!!
本当に10円帰ってくるんです。
ぶっちゃけ詐欺にでもあったかと思ったので調べてみると、この10円返しサービスは結構昔からあるようです。
10円を受け取れる条件は以下の通り。
- 電話またはアプリ(ネット)で注文する
だけ!これだけ!!

そもそも、モスはもうアプリ注文を前提とするべきなんですよ。子どもがいるなら特に。
モスバーガーはアプリで注文するべきたった1つの理由
モスバーガーって、注文してから提供されるまで(マックと比較すると)かなり遅いですよね。
作り置きを一切しない、という方針からくるものなのはじゅうぶん承知なんです。
けど、混んでる時には20分待ちなんてのもザラなわけです。
モスなりファストフードを買う時って、
「そろそろお腹減ってきたよね。作るのも面倒だからモスにするか」
的な流れなわけです。大人も子どももみんな空腹気味なんです。そんな中、
空腹に近い3歳児を20分持たせるって至難の技ですよね。
どっこい、アプリを使えばその待ち時間は限りなくゼロになるんです。
加えて、10円もらえると。
これはもうアプリで注文しない理由がないですね。
アプリ(ネット)注文するには事前に登録が必要ですが、ここにその登録方法を載せる必要がないくらい簡単です。
住所や名前などおなじみの項目を入れればOK.

さらにさらに、アプリ(ネット)や電話注文したものはドライブスルーで受け取れます。
今までだったら
車を止めて、店内に入って、メニューを決めて、出来上がりまで20分待って(その間子どもをあやして)と到着から受け取りまで30分以上かかっていたことがアプリ(ネット)注文を使うと
お店について、ドライブスルーで受け取る
と3分で終わります。10分の1です。産業革命です。
ぜひ一度モスバーガーのアプリ(ネット)注文、お試しあれ!
もし「今日はラーメンを」という気分なら中伊豆の高橋家さんをお勧めします!
ラーメン二郎が好きなら、外食はよしてその分ラーメンの楽しみに使っちゃいましょう!地方に住んでいても大丈夫!!宅麺.comのラーメン二郎系レポートもあります。