干し芋がめちゃめちゃ美味しい
的な軽い気持ちで作ってみた干し芋が、めちゃめちゃ美味しい。
3歳のムスメもばっくばく食べます
チョコレートとかキャンディとかグミじゃない
干し芋をばっくばく食べます。
そんな美味しくて栄養満点な干し芋、作るのがこれまた超絶簡単です。
ということで、新米農家千田が簡単に作れる自家製干し芋の作り方をまとめました。
超絶簡単!干し芋の作り方
干し芋の作り方は以下の通りです。
- サツマイモを蒸す
- 皮を剥く
- 切る
- 干す
終わり
たったこれだけです。
これだけで、あの美味しくて栄養満点で子どものオヤツにぴったりな干し芋が作れちゃいます。
サツマイモを蒸す
まずはサツマイモを蒸します。
わかります。
でもね、蒸し器なんていりません。
炊飯器を使ってください
サツマイモは、中くらい、スマホより少し大きいくらいのものを3本程度用意しましょう。
これを豪快に炊飯器へ投入します。
水は3合分入れちゃいます。
「玄米モード」にしてスイッチオン!
炊飯時間は81分。
81分後はこのようなお姿になりました。
一応、それっぽくするために竹串を刺して蒸し加減を確認します。
これで蒸しは終了。
簡単でしたね。
皮を剥く
それでは、皮を剥きましょう。
ちょっとしたコツがありますので併せて説明します。蒸しあがったサツマイモが熱いうちに皮を剥きます。
コツ1:熱いうちに皮を剥くべし!冷めると剥きにくい!!
剥く時には、少し厚めに剥きましょう。
このくらい厚く剥きましょう。
薄く剥くと、芋に茶色のものが少し残ります。こんな感じに。
ちゃんと剥けると、綺麗な黄色やオレンジいろになります。
なぜ厚く剥くかって?
それは
コツ2:皮は厚く剥くべし!!
熱いですが、まな板に寝かせて皮を剥けばほとんど触らずできますね。
切る
いよいよ切りますよ?
簡単ですが、3つだけ注意を。
注意1:タテに切る
注意2:厚めに切る
薄く切ると、干した後ペラッペラになって残念な気持ちになります。
注意3:ここで食べてしまわない
ここが一番の難関です。
このままでも超絶美味しいので、2割は食べちゃいます。
なので、少し多めに作りましょう。
切るのも簡単でしたね。
干す
芋、残ってますか?残ってますか。
それでは、干しましょう。
このような干しカゴに入れます。
高いものを買う必要はありません!
安いものでOK!!
ただし、鳥に食べられないように上記リンクのようなものを使ってください。
ザルにのせてそのまま出してはダメ、というだけです。
口を開けて
ざっくばらんに並べて
口を閉じたら終わりです。
あとは
- 昼は外に出す
- 夜は部屋の中に入れる
- 1日干したら、ひっくり返す
これを2日から3日ほど繰り返すだけで超絶美味しい干し芋の出来上がりです。
その間、晴れの日が続くのが望ましいですね。
天気予報を見ながら作りましょう。
完成!!
つやっつやのフワッフワですね。
丸2日ほど干しただけなので、まだ中はしっとりしています。
3歳のムスメにも大好評です。
無添加
自然の甘みだけ
栄養満点
小さいお子さんがいらっしゃる方には、ぜひぜひ作っていただきたいものです。
新米農家が教える超絶簡単な干し芋の作り方まとめ
干し芋の作り方はとっても簡単でした。
- 蒸す:炊飯器でOK!
- 皮を剥く:厚めに!
- 切る:タテに、厚めに!
- 干す:2,3日ほどで完成!
栄養満点でとっても美味しい干し芋、子どものオヤツにもぴったり!
簡単なのでぜひ作ってみてください!
そして!
さらに干し芋を極めてみたいぞ!という方のためにまだまだ続きます!
ここからは、
- 干し芋の美味しい食べ方
- 干し芋に向いている芋がある!?
- プロの味!通販で買えるちだ的オススメ干し芋!
こんなお話です。
干し芋の美味しい食べ方
そのままむしゃむしゃいくらでもいけちゃう干し芋ですが、軽く火を通すとしっとりしてかつ甘みが増します!
じゃあ、軽く火を通すにはどんな方法がいいでしょうか。
石油ストーブであぶる
昭和的アレですね。
ちょっと焦げて、それがストーブにくっついて、香ばしい匂いがしますよね。
でも、危ないのがタマニキズ。
フライパンで火を通す
フライパンで普通に軽く焼く、という手もあります。
が、
メンドくさい。 簡単だけど、お手軽感がないというなんとも言えない方法です。しかし、確実に軽く火は通せます。
オーブントースターを使う
オーブントースターを使うのが何よりも一番楽です。
放り込んで2分ほど。
チーンとなったら出来上がり。
うまーーーーーーーーーい!!!!
最近、我が家のオーブントースターが壊れたので清水の舞台から飛び降りる気持ちで導入したのがパナソニックのコンパクトオーブンホワイトNB-DT51-W
- コンパクトで省スペース
- マイコン搭載なので自動温度調節してくれる
- 温まりが超絶早い
- 湿気たせんべいとか復活しちゃう
- 干し芋チンするとバツグンに美味しい
ということで、オススメです。
干し芋を放り込んで
良い感じに簡単にできあがりました
外はサクッと、中はしっとりもっちり、最高ですね。
こ、このためだけにオーブントースターがあっても良い!?
「干し芋に向いているサツマイモ」がある
干し芋はとっても簡単にできることがお分かりいただけたかと思います。
すぐにでも作りたくなりましたね?
干し芋に向いている芋、そのキーワードはたった1つです。
それは
しっとり、ねっとり
です。
僕が実際に作った中で美味しい干し芋ができたのはこのサツマイモたちです!
干し芋の王道!「紅はるか」
干し芋と言えばこれ!紅はるかです。
しっとりしててほどよい甘み。
これで干し芋を作ったら、本当に止まりませんよ。
ネットリ系のキング!「安納芋」
ネットリ系のサツマイモと言えば、安納芋です。
焼き芋にするとネットリとした舌触りと豊かな甘みが特徴的です。
これで干し芋を作ったところ、とにかくめちゃめちゃあまーーーい干し芋ができました。
甘みの強い干し芋が好き!という方は安納芋で作ってみては!?
新進気鋭のサツマイモ!「シルクスイート」
ど定番のサツマイモに近年割って入っているのがシルクスイートです。
しっとりさと甘さのバランスが取れたお芋です。
これで作ると、
あっさり、でも甘い!
しっとり、でもさっくり!
というナイスな干し芋ができました。
気づいたら1袋干し芋食べてた!というくらい干し芋が好きな人は、シルクスイート干し芋だと2袋行っちゃうかもしれません。
干し芋に向いている芋で干し芋を作ろう!
ちだが実際に作ってみて、美味しい干し芋ができたの3つの品種をご紹介しました!
- 紅はるか
- 安納芋
- シルクスイート
実は、サツマイモの品種はまだまだあります。
いろんな品種で作ってみて、自分のお気に入りを探すのもいいですね!
プロの味!通販で買えるちだ的オススメ干し芋!
いやー、干し芋って簡単に作れるのに美味しくて栄養もあって最高ですね!
わかります。
そんな、もっと手軽に美味しい干し芋を食べたい!というアナタに!!
ちだが実際に注文したことのある通販で買える干し芋をご紹介します!
干し芋発祥の地、静岡のみらイモ農家「銀篭園」
みらイモ農家「銀篭園」さんです!
https://mirainouka.com
一言で言うと、さすがプロです。
自分で作るからわかる、プロの凄さ。
しっとり感、甘さ、食べ応え、何もかもが違います。
干し芋好きを自称する方には、一度は絶対に食べて欲しい逸品です。
yahooショッピングにも出店されてます!
干し芋って本当に美味しいんです。
そして本当に手軽に作れるので、ぜひぜひお試しください!!
こうなったら、サツマイモから作っちゃおう!と言う方、そんな方にはシェア畑で畑をやってみるというのも手ですね。
アドバイザーがいるので、初心者でも手軽に始められるのは嬉しいところ。
いや、開墾だ!と言う方向けに(いるのか!?)僕の耕作放棄地開墾手順をまとめましたのでどうぞ。
耕作放棄地なら借りやすいですよ!